2016年6月22日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 えも 雑記 業務独占と名称独占 理学療法士・作業療法士の場合 スポンサーリンク 業務独占とは 特定の業務に際して、特定の資格を取得しているもののみが従事可能で、資格がなければ、その業務を行うことが禁止されている資格。 ウィキペディアより 対して名称独占とは、 資格取得者以外の者にそ […]
2016年6月14日 / 最終更新日 : 2016年6月14日 えも 雑記 高齢者の急変対応 介護現場のPT/OT 知っておいたほうが良いこと 目の前で患者さんが急変。できることなら出会いたくないシチュエーションです。 きちんと対応できますか? 入院患者さん、ここ10年でずいぶん高齢者の方増えたような気がします。 老健施設なんかでは、入所者の高齢化が顕著に表れて […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 えも 雑記 カルテの英語 書き方それでいいの?② 衝撃的な記載その2「歩行時tired(+)」 tiredという言葉。「疲労」と書きたかったんだろうけど、 「これ、形容詞ですよ!」 tireはタイヤ。動詞だと「疲れさせる」という意味です。タイヤのように毎日こき使われてす […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 えも 未分類 世界の人口約70億 英語を話せる人はその4分の1 なんと約17億5000万人 でもネイティブスピーカーは約4億人 残りの13億5000万人は英語が母国語じゃない人たち。 ジャパニーズ・イングリッシュ? いいんですそれで。 […]
2016年6月5日 / 最終更新日 : 2016年6月5日 えも 雑記 カルテの英語 書き方それでいいの?① カルテの英語 書き方それでいいの?① お久しぶりです。だいぶ休んでました。ちょっとごたごたが続いていたもので。 カルテ書いてますよね。当たり前か。 ちょいちょいお話ししているように、専門用語って日本語だとおかしな解釈にな […]