脈拍
スポンサーリンク
脈拍
・正常範囲 60~100回/分
・脈拍が吸気に消失、呼気で強くなる=奇脈
→吸気によって心臓が物理的に圧迫されている状態(要報告)
・活動後に20回/分以上増加し安静や体位変化後にも3分以上続く(要報告)
・他の疾病、薬物との関連
発熱、貧血、薬物、感染、甲状腺機能亢進、不安、痛み→脈拍上昇
βブロッカー、Ca拮抗薬→運動によって起こる正常な脈拍上昇を抑制
スポンサーリンク
奇脈の測定方法
①血圧計を用い、血圧計を上げていく。
②血圧を徐々に下げていくと最初にKorotkoff音が聞こえる。ここでは呼気でしかKorotkoff音が聞こえない(呼吸を意識しなくても、音がマダラにしか聞こえないので、それで分かるはず)
③さらに血圧を下げていくと呼気でも吸気でもKortkoff音が聞こえるようになる。
②と③の血圧の差が10mmHg以上であれば奇脈とする。